2023年3月4日(土) 練習Report 八石下グラウンド

2023年3月4日(土) 八石下グラウンド
9時00~11時30分
■メニュー
準備体操
ウォーミングアップ
鬼ごっこ
CASQハードル
学年別練習
5

今回は風も少なく日も照ってポカポカ過ごしやすい陽気でした。
準備体操、ウォーミングアップで身体を暖めた後はみんなの大好きなオニごっこです。
ここで思い切り走って相手をかわす快感を知り、それがタッチラグビーのプレーにも繋がっています。
オニの人数が増えると、オニ同士がてを繋いで手つなぎオニに移行。
りゅう君と作田コーチの手つなぎユニットは切り込み隊長。
12
34
いつも最初に捕まえに走ります。
最後の方になると手を繋いだオニが網のように横一列になって這い出る隙もありません。
330374881_760424835253249_581539297550729071_n330356029_217296620865351_7377721991278915873_n
そんな網を唯一かいくぐって一人だけ生き残った左近君。
いつもならこの時点で「一人だけ残ったのは左近です。おめでとう!!」
328505509_973574547351865_38761135854345076_n334451718_6316517381705840_6166886884300457846_n
拍手で終了となりますが福田コーチは無情にももう1ターンの続行を指示。
「亜希夫ちゃんそれはあまりにも。。」と周囲も固唾をのんだとたぶん思います。
しかし陣地にとどまって隙を伺う左近君にみんなが声を掛ける姿を見てあるシーンを思い出しました。
それは数年前のオニごっこ。
334092666_1010709743667239_1743899956516118924_n
毎回最後まで陣地にとどまって出てこない左近君と「早く出て来いよ!!」と声をかける仲間たちの姿でした。
そんな彼もいよいよ卒業です。すこし感傷的なって福田コーチを見ると
キラキラな瞳が、いつもより余計にキラキラ光って見えました。

■低学年編
今日は16人の子どもたちが参加してくれました。ありがとう!
まずは、この低学年チームで練習できるのもあと3回であることを伝え、皆で良き思い出を…思っていたのはコーチだけ?だったようで、子どもたちは意外とドライ。
「へぇー」とか、「それより、早く試合しよーよ!」とか・・・
コーチの気持ちは子どもたちには伝わらないものですね。
334293376_1636527053483962_8055568706175730243_n
さぁ、練習練習💦
今日はステップを使って相手をかわす練習をしてみました。
ボールを持ってコーチめがけて一直線に走って来てもらいます。頃合いを見てコーチが右か左の合図を出し、すぐさまその方向にステップを切ってもらいます。
最初は急な動作が難しいようで、指した方向と逆だったり、反応が遅かったり、ステップが甘くコーチのすぐ脇を通り過ぎたりと、苦戦する子どもたちも。
少しヒントを出します。身体はどんな姿勢がいいかな?高い姿勢?低い姿勢?
子どもたちは既に分かってます。「低い姿勢でしょ!だって、鬼ごっこでいつもやってるもん!」むむっ、鬼ごっこ恐るべし・・・。
ヒント効果もあってか、2週目以降は相手の動きも見えてきて身のこなしが上手くなってきたので、最後はコーチを交わしてからパスを出す動作を加えてみました。
そろそろ終わろうかと言った時、泣きの一回の要求が!この練習が気に入ってくれたようで良かったよ(涙)
最後は紅白戦です。
いつも通りの3チーム総当たり戦。
でも今日は少し違って見えましたよ。明らかにステップが良かった!パスも出てた!
この、練習がプレーに活きている感じ、すばらしい!!そして、何も言わずともボールを持ってない子にボールを回す献身的プレー、いいチームです(涙)。次もこの感じを忘れずに継続できたらいいなぁ…と思います。コーチ陣もお手伝い頑張りまーす!!
●担当コーチ コソコソ噂話
鈴木コーチ「来週はコーチ陣少ないですねー」
小竹コーチ「二人で子どもたちをこねくり回してやりましょう!」
鈴木コーチ「小竹塾始動ですねっ!」
小竹コーチ「ふふふっ(小竹コーチの目が燃えているっ!?)」

■中学年編
中学年は2人がパスを繋いで1人のディフェンスを抜く練習から始まって、クイックの練習をしました。
個々の練習では良い形を作れるようになってきました。
後は実際ゲームのなかでお互いに声をかけあって実践してみることだと思います。
そこで最近はFAST4+形式でコーチ陣がゲームに参加し、一緒にプレーをしながらクイックプレーやタイミングの良いパスを促すようにしています。
本音を言うともうすぐ高学年に上がってしまう4年生ともっと一緒にプレーしたい気持ちとまだまだ伝えきれていないことを直接的に教えたい焦りもあるんです。
そんななか昨年末から取り組んでいるクイックプレーにはだいぶ慣れて、自分たちでゲームの中でも挑戦する姿が見られるようになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後の挨拶では幼児から6年生にこんな質問が
「6年生で一番側転が上手なのは誰ですか?」
そこから各学年代表による側転大会が開催。
まずは幼児代表のちひろちゃんがきれいな側転を披露。
次に中学年代表、みうちゃんとひなちゃんが得意のロンダート(※)を披露
※ロンダートとは、横向きに着地する側転に対して
 ひねりが入り最後に進行方向に対し後ろ向きになる。
どんどんハードルが上がります。
これに応えられるのはこうすけ君しかいません。
側転からのバック転で決めてくれました。

■高学年編
6年生卒業まであと4回の練習。
塾長は最後の最後までリーダーシップとチームワークを教えます。
仲のいいメンバー同士で組むのって簡単な事ですが、仲間が路頭に迷わないように声を掛けてあげる。
そんな優しさが人との良い関係を作ります。
この先、絶対に壁に衝突する事が起こります。
そんな時に支えてくれるのが仲間です。

恩師桑原監督の教え
「ボールを持つ人間が中心にならない。初心者はミスする。上級者はカバーする。それがラグビーそのものでしょう」


■会場:八石下広場
    八王子市小宮町501
 京王八王子駅・JR八王子駅北口から「宇津木台」行で宇津木台中央下車徒歩10分若しくは「日野駅」行で小宮町下車徒歩7分、又は小宮駅から徒歩10分
※無料の駐車スペースあります。
 東京都多摩川流域下水道八王子水再生センター水処理施設の上部利用として整備された広場です。
広場だけでも約11,000m²の広さがあり
218473099_359069809119671_6145241062270569727_n223144159_199988258805017_6622586061836971472_n