2021年11月13日14日の2日間にわたり「2021第17回全日本タッチ選手権」が、
千葉県富津市臨海陸上競技場にて秋空の晴天の下開催されました。河野塾から大野コーチと福田コーチがレフリーで派遣されました。
千葉県富津市臨海陸上競技場にて秋空の晴天の下開催されました。河野塾から大野コーチと福田コーチがレフリーで派遣されました。
2日目無事終了しました。
予定の2ゲームに加えて、さらに2ゲーム!
OBのシンノスケのチームもレフリーさせてもらい幸せな大会でした。
お世話になっているJOKERSは最後に勝利でカツも効果が少しはあったかな?
課題だったオフサイドですが7mをしっかり取って、オフサイドプレーヤーの背番号をコール。
戻らずにタッチしてしまったらオフサイド。
ということでドキドキしながらペナライズ出来ました。
ルールを間違えて理解していたところが2点。
①ロールボールの後はハーフが拾い上げるまでディフェンスは出てはいけない。
プレーオンのコールがかかったら出て良い。
ちなみにロールボールをしないでいると遅延行為でペナルティー。
プレーオンのコールがかかったら出て良い。
ちなみにロールボールをしないでいると遅延行為でペナルティー。
②タッチしたディフェンダーが一生懸命戻ろうとしているところをボールを持ったアタッカーがタッチした場合は普通のタッチ。
ただしディフェンダーが一生懸命戻ろうとしていないとみなされた場合はオフサイド。
ただしディフェンダーが一生懸命戻ろうとしていないとみなされた場合はオフサイド。
※グランドでみんなに還元したいと思います。

足のマメはできてないので肉体強化を実感?
15分前後半を3ゲーム吹きました。
オフサイドを自信を持って取れないのが一番気になりました。
しっかり7mを示せば良いハズ!明日は2ゲーム吹く予定。修正したい!

しっかり7mを示せば良いハズ!明日は2ゲーム吹く予定。修正したい!
