2022/1/15 練習Report 八石下グランド

2022/1/15 練習Report 八石下グランド
■メニュー
準備体操
アップ
鬼ごっこ
学年別練習
ゲーム

220115_3_準備体操


【R4年度 New Member のご紹介です!!】

皆さん、声を掛けて頂き、仲良くして下さいね。

①鈴木優莉ちゃん(5年生)
②吉岡舞桜ちゃん(5年生)
③鈴木凜峰くん(4年生)
④武市和樹くん(3年生)
⑤福山 渚くん(5歳)
⑥はまだこうし(5歳)


今日も新しいお友達が体験入塾に来て入塾してくれました。

なぎさ君5歳。お父さんは八王子不惑に所属するラガーマンです。
はちりんぴっくでラグビーに興味を持ってくれたそうです。
5歳にしては体が大きく、おにごっこが大好き。
220115_1_なぎさ220115_2_なぎさ2
準備体操の後は6チームに分けてアップを行います。
現在河野塾は5歳から12歳まで50人弱。チームを分けるのもかなり大変です。
でも6年生が分担してテキパキあっという間に編成してくれました。
220115_3_チーム分け
アップでは5年生も加わって小さい子に教えてあげたり、チームに声をかけてリードしてくれていました。
220115_5_もとひろゆうし2220115_4_もとひろゆうし?1
220115_8_とあコーリング220115_7_ふうとあおと2220115_6_
今年はシーズン途中で低学年・幼児のメンバがたくさん入塾してくれましたがそのおかげで5、6年生がよく面倒を見て、リーダシップが取れるように成長してくれました。
220115_9_鬼ごっこ1220115_10_鬼ごっこ2220115_11_鬼ごっこ3
今朝はとても寒い日だったので、水道が氷って練習の途中まで水が出ませんでした。
鬼ごっこでは地面も芝生の下が凍っており滑ってしまう子が続出でした。
しかし大好きな鬼ごっこにそんなことは構っていられません。
幼児も6年生も服に泥をつけながら夢中に走りまわりました。
グラウンドの一角では保護者の皆さんが2/11の大会での役割分担を話し合ってました。
八王子大会は河野塾が主宰なので本部アナウンス、得点係、駐車場誘導などの大会運営も河野塾が行います。
自分の子供の試合を観ながらもできることは分担できるようにタイムスケジュールをもとに話し合ってくれてました。
まだまだ人数が足りない所がありますのでご協力お願いします。
220115_12_ママ会議271604967_497923534998402_8612844180316506809_n
いつもより全体練習は短く、10時過ぎからは学年別の練習となりました。
八王子大会まで今日を入れて残り4回しかありません。
練習の最初に各チームのキャプテンから自分のチームの目標の発表がありました。
集団は明確な目標があるとまとまりやすくなると言います。

各学年でそれぞれミーティングや個別の練習をしながら最後にゲームをしました。

〇ハリケーンズとマオリは3Aの確認、ショットガンの確認、ポジションの役割を学びました。
新しいメンバーをどのように動いてもらうかのキーワード「名前で呼ぶ!!」
できるようになるまでもっと時間がかかりそうです。

〇ライオンズ(中学年)はチーム全員が同じイメージを持って動けるように作戦ボードを活用してミーティングをしました。
チームの知恵袋のてっぺい君がディフェンスの際に「ギャップを作らないこと」「複数のメンバで壁を作りながら前に出ること」を説明してくれました。
〇マリストとクルセーダーズは皆で「目標を繰り返しながら言う。」
意識統一しながら笑顔いっぱい楽しんでました。
ボール触りたい子がたくさんいるので仲間同士でボールの取り合いです(^▽^)/
220115_15_タッチラグビー3220115_14_タッチラグビー2220115_13_タッチラグビー1
塾長が練習の締めで語ってくれたのは「上手い人に失敗をしない人はいない」という謎かけのような言葉。
失敗を恐れず思い切って挑戦しなければ上達しないこと。

そういうミスはどんどんやってくださいということでした。


僕らは1年後、このチームが終わったときに、 どうなっていたら最高だろう?
どうなっていたら このチームで本当によかった!と思える?
そう問いかけて、 子供たち選手と一緒にゴール(目標)を つくっています。

もちろん僕ら大人の想いもありますが、 大事なことは、 子供たちと一緒に共感する事。

僕ら大人が 営業目標を押し付けられて 不満を募らせるように、 僕らがゴールを押し付けると
子供たちはやらされる選手に なってしまいます。
みんなで決めた 「チームでこんな姿になりたい!」 というゴールが決まると、 自然と選手同士の一体感もできてきます。

そして、 ひとつひとつの行動や練習、 試合の結果を振り返って、 「どのくらい近づいたかな?」 と到達段階を見直し、
次の一歩を踏み出すことができます。
誰も気にしない、 飾りだけのゴールでは もったいないです

子供たちとゴールを考えていると たくさんのアイデアが出てきます。
「大会で優勝する!」 「全員で戦うチームになる!」 といったものと同時に、
「話をちゃんと聴く」 「下級生の面倒を見る」「褒める言葉をたくさん言う」 といったものまで。
ゴールをイメージすると わくわくします。

育成年代は特にチーム全員で ゴールをつくることが 僕は大切だと思っています。
チームとは「選手 × 指導者 × 保護者」 三者が同じ方向を目指すことによって、 素晴らしい力を発揮します。
ゴールをチームに関わるみんなで 考える機会をたくさんつくります。


Kono Rugby Academyで楽しく足が速くなりませんか?
ラグビーの技術、リーダーシップを学びませんか?
小学生なら誰でも参加できます。
パフォーマンスを向上させたい、というお子様はぜひ体験下さい!
■毎週土曜日 9:00~11:30
【活動場所】
■会場:八石下広場
    八王子市小宮町501
 京王八王子駅・JR八王子駅北口から「宇津木台」行で宇津木台中央下車徒歩10分若しくは「日野駅」行で小宮町下車徒歩7分、又は小宮駅から徒歩10分
※無料の駐車スペースあります。
 東京都多摩川流域下水道八王子水再生センター水処理施設の上部利用として整備された広場です。
広場だけでも約11,000m²の広さがあり
218473099_359069809119671_6145241062270569727_n223144159_199988258805017_6622586061836971472_n