第11回JTA指導者講習会

昨日、東京都品川区で第11回JTA指導者講習会が開催されました。

29829582_1650379065031282_1191492614_o

河野塾からは6名が参加し指導者LEVEL1の認定証が授与されました。

29663114_2059895257370475_9122990782069059888_o
講師にはJTAの小笠原さんと日本代表キャプテンの奈良さんによるタッチラグビーの知識から戦術まで幅広くご指導して頂きました。

29354853_2059895117370489_1566437992054744601_o
導入
タッチラグビーの歴史
タッチラグビーとは
タッチラグビーの用語
単元1
コーチの役割・行動・行為の基準・責任・義務
単元2
ルール・安全管理・救急処置の重要性
単元3
ジュニアへのコーチング・トレーニングセッション
単元4
ポジションの役割・アタックの原則・ディフェンスの原則
タッチラグビーにポジションがあった事をはじめて知った私。お恥ずかしながらタッチをはじめて3年間知りませんでした(-_-;)
【ポジション】
真ん中の2人:ミドル
その両隣:リンク
大外:ウイング
タッチラグビーの動作は4つに分かれます。
【基本動作】
①パス&キャッチ
②ロールボール&ハーフ
③タッチ&5m
④ラン&ポジション
3つのグループに分かれて実践トレーニング
①パス&キャッチは河野・村田担当

29829251_1650376685031520_1939401432_o
②ロールボール&ハーフは荒井・長谷川担当

29830731_1650376341698221_668970377_o
③タッチ&5mは大野・矢後担当

29943053_1650376358364886_835417806_o
①意識する事はキーファクターを「フォロースルー」「ハンズアップ」「声」として前パス、横パス・歩きパス・ランパス・チームビルディングの構成で行いました。
都度、デモンストレーション・ミーティングを行いながら全員が理解出来るように。普段河野塾で意識している事をそのまま実践。最後はお褒めの言葉を頂き嬉しかったです。

29829809_1650376158364906_1882450771_o
②一番難しいロールボール&ハーフ。タッチ経験者がいないチームですが、長谷川さんや他の指導者の方の知識をフル活用。途中荒井さんの修正が入りながら練習メニューの構成を行いました。ラックポジション(タッチされた場面の事)での勝ち負け。どんな時が勝ちで、どんな時が負けか。ラグビー経験者にはなかなか理解出来ない事だったのですが最後には理解出来たはず・・・

29665265_2059895124037155_3122502935739262179_o
③タッチ&5mでは5mって自分の歩幅で何歩下がるの!?
私は6歩・私は8歩などまずは自分を知る事。大野さんを中心に5mをどうやったら速く戻れるか?タッチの仕方・走り方を意識した構成になりました。奈良キャプテンによるタッチの仕方の実践。私がタッチを受けたのですが、下からミゾに入るようにカメハメ派。イタタタタいたたたたた。

29831607_1650376215031567_178658347_o29352316_2059896357370365_3052833029860965743_o
河野塾にとって貴重な時間となりました。

29663186_2059895264037141_8948862204300263965_o