ビーチフラッグス&ビーチスプリントの大会 GoldenCUP2022秋

湘南GoldenAgeアカデミーが主催する半年に1回のビーチイベント
ビーチ競技未経験でも楽しく参加できる大会が辻堂海浜海岸でおこなわれました。
ビーチ競技未経験でも楽しく参加できる大会が辻堂海浜海岸でおこなわれました。
道中、「湘南ってどこからどこなの?」
八王子の田舎者の答えは江の島から平塚までを湘南っていうんだよ。
これってあってるのかな・・・?
今回のビーチフラッグスとビーチスプリント(小・中学生50m、幼稚園生以下25m、保護者)の2競技で、年代別チャンピオンを決定しました。
ビーチフラッグスは、シンプルなルールながら瞬発力や判断力、走力など様々なスポーツで必要とされる要素が詰まった競技です。
未経験の方でもチャレンジしやすく、またサッカーやテニス、野球、ラグビーなど他のスポーツを頑張っているお子さまにも、日頃のトレーニングの成果を実感できるスポーツです。








未経験の方でもチャレンジしやすく、またサッカーやテニス、野球、ラグビーなど他のスポーツを頑張っているお子さまにも、日頃のトレーニングの成果を実感できるスポーツです。










もう一つの競技ビーチスプリントは、ビーチでの短距離走です。
砂に足を取られながらの全力疾走は、普段以上に体幹や筋力が必要となり、自然とトレーニング効果も高まります。
砂に足を取られながらの全力疾走は、普段以上に体幹や筋力が必要となり、自然とトレーニング効果も高まります。










普段のランニングフォームの癖が表れやすいため、フォームチェックにもつながります。
地元の子供たちは砂浜を走るのが速い。
いつもトレーニングで砂浜を走っている子供たちはスタートの姿勢から1歩の踏み出しが塾生よりもワンテンポ早い。
いつもトレーニングで砂浜を走っている子供たちはスタートの姿勢から1歩の踏み出しが塾生よりもワンテンポ早い。
地面を掘って、固めて、胸を上げて・・・
みんなで真似してみました!!
みんなで真似してみました!!
これってラグビーにも使える。
ラグビーだけではなく、他競技から学ぶことのができる貴重な体験をさせていただきました。
ラグビーだけではなく、他競技から学ぶことのができる貴重な体験をさせていただきました。
勝っても負けても最後まで仲間を応援する姿、仲間や強敵の勝利を賞賛する姿に感動を覚えました。
海に行ったビーチタックル🏉




やっぱり海だ!!









勝ち負けだけでなく、自分を支える仲間・家族の大切さを感じてくれたと思っています。
自分ひとりの勝利より、それに共感してくれる人がいることの素晴らしさを少しでも子供たちが感じてくれていればと思った大会でした。
子供の笑顔 素敵でしたね
Kono Rugby Academyで楽しく足が速くなりませんか?
ラグビーの技術、リーダーシップを学びませんか?
小学生なら誰でも参加できます。
パフォーマンスを向上させたい、というお子様はぜひ体験下さい!
■毎週土曜日 9:00~11:30
【活動場所】
■会場:八石下広場
八王子市小宮町501
京王八王子駅・JR八王子駅北口から「宇津木台」行で宇津木台中央下車徒歩10分若しくは「日野駅」行で小宮町下車徒歩7分、又は小宮駅から徒歩10分
※無料の駐車スペースあります。
東京都多摩川流域下水道八王子水再生センター水処理施設の上部利用として整備された広場です。
広場だけでも約11,000m²の広さがあり


広場だけでも約11,000m²の広さがあり

