2022/04/02 八石下グラウンド
河野塾の新年度が始まりました。
河野塾の新年度が始まりました。
本日の練習後に新6年生で話し合い新体制が決定しました。
キャプテン 斗吾君、鼓ちゃん
ヴァイス(副)キャプテン 幸祐君、亮太君、蓮ちゃん、茉歩ちゃん
ミニヴァイスキャプテン 仁奈ちゃん、野風ちゃん、優莉ちゃん、舞桜ちゃん、
女子全員でキャプテン達を支えることになったそうです。
女子全員でキャプテン達を支えることになったそうです。
新しいコーチが加わることになりました。
・武市コーチ(かずき君のお父さん)
・鈴木コーチ(りお君のお父さん)
・吉岡コーチ(まおちゃんのお父さん)
・鈴木コーチ(りお君のお父さん)
・吉岡コーチ(まおちゃんのお父さん)
・川越コーチ(みうちゃんのお父さん)
・中村コーチ(てっぺい君のお父さん)
メディカル
・森田さん(のかぜちゃん、げん君、ほまれ君、あたら君のお父さん)
が加わりました。
また、誰でも自由に参加できるチームです。是非一緒に練習しましょう。
・中村コーチ(てっぺい君のお父さん)
メディカル
・森田さん(のかぜちゃん、げん君、ほまれ君、あたら君のお父さん)
が加わりました。
また、誰でも自由に参加できるチームです。是非一緒に練習しましょう。

ひさしぶりの亜希夫ちゃんコーナーはローププレイ。
コーンにロープを張って4つ並べたものに向かって走ります。
最初はジャンプで飛び越えて、やがてロープの下を潜る動作も加えます。
腰を落としてしゃがんだり四つん這いになったりするなど
普段なかなかとることがない動きを子供たちにしてもらうことを意図した練習です。

一方で子供達自身で考えた自由な動きが印象的でした。
スタートからゴールまで四つん這いで走り通す腰が強い子。
しゃがむのではなくロープの下を横回転して潜り抜けるアクションスターのような子
ジャンプしながら回転しスノーボードのエアーのような技術点の高い動きをする子。
それぞれの個性が出て見てて楽しい練習でした。
決め事はなるべく作らず、自由に!!
決め事はなるべく作らず、自由に!!






練習メニュー一番人気「鬼ごっこ」です。
今までは、カテゴリー分けをしていたので久しぶりの一緒のメニューです。
この練習から汗びっしょり💦





今までは、カテゴリー分けをしていたので久しぶりの一緒のメニューです。
この練習から汗びっしょり💦








3か月ぶりくらいのハードルトレーニングは6年生中心に4人組を作ることから始めました。
新6年生最初の仕事です。
チーム分け。大人はアドバイス禁止
5分・・・10分・・・15分・・・
やっとチーム分けができました。
新6年生最初の仕事です。
チーム分け。大人はアドバイス禁止
5分・・・10分・・・15分・・・
やっとチーム分けができました。
慣れないながらも真面目に公平に分けようとして時間がかかります。
塾長はもう寝っ転がっちゃって「寝てるから決まったら教えてね~」
来週は何分短縮なるか・・・チーム分けのやり方は・・・
ここからリーダーシップが毎年始まります。
塾長はもう寝っ転がっちゃって「寝てるから決まったら教えてね~」
来週は何分短縮なるか・・・チーム分けのやり方は・・・
ここからリーダーシップが毎年始まります。


6年生のまおちゃんは自分も1~2回しかやったことないハードルトレーニングを今日初めての幼児のきららちゃんに一生懸命に教えてました。
前にハードルを置いて、でも自分も動きがわからないので他の人の動きをみながらやってみせます。
そんなまおちゃんのを見てきららちゃんもだんだん興味が出てきて足運びができるようになっていました。
まおちゃんのリーダーシップ記念日です!!

まおちゃんのリーダーシップ記念日です!!


今日の見本は5年生柚真君と6年生幸祐君


皆でチャレンジ!!



後半は学年別に別れてタッチラグビーの練習をしました。
写真はありません。
写真はありません。
女の子の課題はパススキル。
今日は砂の入った1kgのボールと🏉ボールを交互に投げます。
重いボールをパスする事によって力をボールに伝える事を学びます。

今日は砂の入った1kgのボールと🏉ボールを交互に投げます。
重いボールをパスする事によって力をボールに伝える事を学びます。


伝統はつながる!!
前皇樹キャプテンから靴紐が結べない伝統を蓮太君が引き継ぎました。
前皇樹キャプテンから靴紐が結べない伝統を蓮太君が引き継ぎました。

Kono Rugby Academyで楽しく足が速くなりませんか?
ラグビーの技術、リーダーシップを学びませんか?
小学生なら誰でも参加できます。
パフォーマンスを向上させたい、というお子様はぜひ体験下さい!
■毎週土曜日 9:00~11:30
【活動場所】
■会場:八石下広場
八王子市小宮町501
京王八王子駅・JR八王子駅北口から「宇津木台」行で宇津木台中央下車徒歩10分若しくは「日野駅」行で小宮町下車徒歩7分、又は小宮駅から徒歩10分
※無料の駐車スペースあります。
東京都多摩川流域下水道八王子水再生センター水処理施設の上部利用として整備された広場です。
広場だけでも約11,000m²の広さがあり


広場だけでも約11,000m²の広さがあり

